アラサー激務夫婦がQOLを上げるためにやめた3つのこと〜家事編〜

アラサー激務夫婦がQOLを上げるためにやめた3つのこと〜家事編〜life /生活

こんにちは!

今日はアラサー激務夫婦のわたしたちがやめたこと(家事)について書いていきたいと思います。



わたしたち夫婦は2人とも寝る時間もないほどではないものの割と激務で、朝から夜は22時頃まで仕事をするのが日常生活でした。



わたし自身はコロナ禍で在宅勤務になりましたが、労働時間は逆に増え。。。

そしてコロナ禍前も帰宅が23時になることもよくありました。

2人とも土日が休みだったので、平日はヘトヘトで寝るために帰ってくる状態で全くといっていいほど家事ができません。



そもそも2人ともきっちり家事をやりたいという気持ちがあまりありませんでした。(いや、夫は私よりはあったと思いますが・・)


ただそんな中でも、次第に汚れてくる部屋や溜まってくる洗濯物、でも疲れで動かない体に疲弊しながらもイライラがたまり、夫婦で家事についての喧嘩が起きることも度々ありました。


しかも追い討ちをかけてコロナ禍で自炊が増え、家事負担が増加。より家事分担でぶつかりあうことが増えてしまいました。



そして言い合い(話し合い)を重ね、ついに開き直ったわたしたちが出した答えは『やりたくないことはやらない』『家電に任せられることは自動化する』でした。



細かに分担を決めるという解決方法ではなく、やりたくないなら『やめる』というのはなんとも自分たちらしい選択だったと思います。(´ω`)


そして逆にそこまで家事の分担などもせず、なんとなく適当にやってきたんだなと思いました。それはどちらかが我慢をするまたは喧嘩になってしまいますよね・・・



ポイントはできる限り自動化し、省けることは省き、お金を払っても使えるリソースは活用することです!



もうやっているよという方も多いかと思いますが、まだやっていないものがあればぜひ^^

そしてがんばりすぎている方には、私のように「がんばらなくて良い」というのを思ってもらえると嬉しいです。


やめたこと①料理をすること


平日は料理をする時間も余裕も気力もないのでやめました。


土日に大量に作り置きをすればいいとも考えましたがせっかくの土日に料理をひたすら作ることと、それに伴う買い物で大幅に時間と労力を取られることが嫌でした。



それに献立に合わせて買う食材を検討することも目に見えない家事の一つだし、これが結構時間かかりますよね。

なので材は週に一回宅配を頼むようになり、普通の食材に加えて、焼くだけ•煮るだけになっているミールキットを平日は使っていました。

わたしの場合はパルシステムを利用していますが、オイシックスなど今はたくさんの種類がありますので好みのものを選べて良いと思います(^^)


ミールキットなら食材を切ったり、調味料を調合したりする手間が省けます。

そして、毎週複数の種類から食べたいものを選べるのも良い点だと思います。カロリーコントロールがされているものも魅力的だと思います!




ちなみにお米を炊くこともやめました。小分けのパックをAmazonで購入して食べる時にレンジで温めるということをしていました。

コストはかかりますが、お米を炊く手間や冷凍するために小分けにする手間を省くことはできました。





しかしミールキットは種類は十分多いし選べるのですが、たださすがに1年も食べまくると飽きてきます。頼みすぎましたm(._.)m

なので我が家では最近新たにSHARPのホットクックを導入しました!

こちらも今のところ最高なので、ホットクックについて詳しくはまた後日=(^.^)=



やめたこと②洗濯物を干す頻度を減らす・洗濯物を畳むこと


こちらは家電に頼り、ドラム式洗濯機を導入しました。

夫が家電好きなので、家電選びは完全にお任せしています。

わたしはデザインに目がいきがちですが夫は機能性を重視して選んでくれるので安心してお任せしてます。



洗濯については、2人暮らしなので土日に一回と平日一回くらいでなんとかしていました。



平日の洗濯は乾燥機をかけられるもののみ(タオルや下着など)にしぼって洗濯、干す必要があるものは土日に全て洗濯します。


乾燥までできることで洗濯に必要な工程が省けて大分楽になりました!





加えて、洗濯物を畳む行為もやめました。

基本的に洋服類はハンガーで干して、乾いたらハンガーのままクローゼットにしまいます。

靴下や下着類は基本畳まずに夫婦それぞれのカゴに振り分けて、着る時にもそのカゴから持っていきます。



ちなみにハンガーはトップス用とボトムス用両方を使っているので、洗濯バサミの跡も付かなくなりました。


また、シワになってほしくない洋服はハンガーのままクローゼットにしまっているのでシワにもならず快適です。





洗濯物は乾いたら綺麗に畳んできっちり仕舞わないといけないと思っていましたが、別に自分たちにはなくても大丈夫とわかり、ストレスが軽減され楽になりました!





やめたこと③食器を洗うこと


こちらも家電ですが、食洗機を導入しました。

そしてもう一つは無理して食後に食器を洗うことをやめました。



もともと私は食器洗いが家事の中でも嫌いで夫が洗うことが圧倒的に多かったです。

ただ食洗機を導入して一気に食器を洗えるのでとても便利になり、わたしもたまにはやろうという気になれました!



そしてもちろん本当は毎日夕食後に片付けた方がいいのですが、食洗機をまわすことすら2人とも気分が乗らない時は無理して洗わないことにしました。


食後の束の間のほっとできる時間にどっちが食器を洗うのかギスギスしなくて良いし、洗わないとという義務感を感じ続けなくなり気持ちが楽になりました。




ただ、ある程度洗うべき食器が溜まってから食洗機を回そうとしてしまいますね・・笑











ここまで書いて思いましたが、つまり平日は何も家事をしてませんね。笑

お掃除も基本的に土日するので。





わたしが思うこととしては、

家事の中には、『そもそもこの工程って絶対やる必要ある?自分に必要?』っていうものが多い気がしています。

自分の親が実家できっちりやってくれている姿を見ていれば見ている程、洗濯物は畳まなくちゃとかいつも綺麗にしておかなくちゃとか、自然と『こうすべき』と思っていることが多いなと。



ただ私はやりたくない家事は無理してやらない派だし、細かいことは全然気にしないタイプだったので感情に従って、マストでやらないといけないこと以外はやめることにしました。

夫にも特に強要はしません。夫もわたしに強要することはありません。


お互いやりたくない時にやりたくないことはやめましょうというスタンスです。




そして自分にとって必要なこと以外を捨てた結果、今のところ楽になったくらいで特にデメリットは感じていません。

むしろ何で、これはこうしなくちゃと縛られていたんだろう?と思うことばかり。



逆にやめること・捨てることで新たな仕組みを考えたり、やり方を相談したり、便利なものについて調べたりとメリットの方が大きいです。






もちろん色々ときっちり家事をこなせるに越したことはないのですが、家事には正解がないのでぜひ自分にあった方法を試してみてください。



日々の生活のことなので、無理せずストレスを溜めずが1番だと考えています(^^)

今回はあくまでもわたしたちのやり方のご紹介でした。


少しでも楽しんでもらえれば幸いです(*^^*)
それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました